Dunkaccino!!!
この曲の元ネタを解説します、理由は可愛いからです。
Dunkaccinoとは
Dunkaccinoとはダンキンドーナツで売られているカプチーノの名前です。
2011年「ジャックとジル」というコメディ映画の中でDunkaccinoのCMが作られました。
なので実際にTVで流れたわけではなく、映画の中で流れたCMということです。
これの20秒~1分10秒までがDunkaccinoのシーン。
Dunkaccinoの歌詞
Something’s brewing at D in D.
(ダンキンの新メニュー)
Wow! Al Pacino!
(ワオ!アル・パチーノ!)
It’s not Al any more, it’s ‘Dunk’!
(アルじゃない、ダンクと呼んでくれ)
Dunk Accino?
(ダンカチーノ?)
Don’t mind if I do!
(それいいね!)
What’s my name? Dunkaccino!
(私は誰?ダンカチーノ!)
It’s a whole new game. Dunkaccino!
(新発売、ダンカチーノ!)
You want creamy goodness, I’m your friend.
(クリーミーなあなたの友達)
Say hello to my chocolate blend.
(俺のチョコに挨拶しな)
Attica, hoo-wah, latte lite. This whole trial is out of sight.
(アッティカ、低脂肪ラテ、このすばらしいシステム)
They pulled me back in with hazelnut, too.
(ヘーゼルナッツの誘惑)
Caramel swirl… I know it was you.
(キャラメルの渦、お前か)
Everyone wants my Dunkaccino. Can’t get enough of my Dunkaccino.
(皆大好きダンカチーノ、ダンカチーノの虜)
Kids from seven to seventeen-o.
(7歳から70歳まで)
Lining up for my Dunkaccino.
(ダンカチーノに大行列)
What’s my name? Dunkaccino!
(私は誰?ダンカチーノ!)
A-Dunka-Dunka-Dunka-Dunka-Dunkaccino!
(ダンカダンカダンカダンカダンカチーノ!)
ジャックとジルを観てみた
ジャックとジルを観てみた感想ですが、特に何も考えずに観れるコメディ映画でした。
久しぶりに小難しいストーリーから解き放たれて良いリフレッシュになった気がする。
(多分褒めている。)
DunkaccinoのCMを作る事になったのも主人公のジャックがCM制作の会社に勤めているからという理由でした。
ただこのCMを作る為に紆余曲折あるわけで…そこがストーリーの軸って事ですね。
面白いのはアル・パチーノがアル・パチーノ役で登場しているメタ作品な所。
彼はゴッドファーザーにも出演しているので、それが作中で小ネタにされていました。
ちなネトフリ、ディズニープラス無し アマプラで299円(90分)
おっほっほっほ〜 元気だ( ^ω^)
Dunkaccinoは実在する
DunkaccinoのCM自体は実在しませんが、ダンキンドーナツとDunkaccinoは実在します。

日本国内のダンキンドーナツは米軍基地内のみあります。
昔は国内にあったらしいけど撤退したみたいだね。
近い国だと韓国とハワイにありますので、旅行のついでとかに良さそう。
(ハワイだと空港から近い!)
派生動画
Dunkaccino × 龍が如く
この龍が如くやってる人だけに伝わる感じね、皆も極と0と極2やろう。
他のNyannersが歌っている動画
私がNyanners経由でDunkaccinoを知ったので贔屓していくぞ!
Dunkaccino × 天ぷら
ダンカダンカダンカダンカダンカチーノ!!!
まとめ
- Dunkaccinoとは、ダンキンドーナツのカプチーノです。
- 曲は「ジャックとジル」というコメディ映画内で作られたCMから。
- NyannersというVTuberが良く歌っていた。
です。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
良かったらTwitterフォローよろしく( ´∀`)
https://twitter.com/tai129
コメント