神(59歳)の元ネタ解説【勇者フィフティーン】

god-age-59niconico

神(59歳)とは

神(59歳)は1分31秒~32秒に降臨されます。

この「1歳から100歳までの100人が順番に太鼓を叩いて行くムービー」に登場する59歳男性があまりにも神々しい風貌だった為に、コメントで願い事をしたりドラム音を使ってMADを作ったりするブームが生まれました。

15歳の青年もファンタジーな服装なのでネタにされ、勇者フィフティーンと呼ばれています。
弱点は命中率が低い事。

当時(2009年に)作られたMAD動画

基本的に東方projectの原曲かアレンジに合わせたMADが多いです。

神(59歳)でナイト・オブ・ナイツ

神(59歳)でネイティブフェイス

ネットのおもちゃだぁ…

元動画はPeople in Order

オリジナルはLenka Claytonレンカ・クレイトンさんとJames Priceジェームス・プライスさんが作ったPeople in Orderという動画です。
元々2006年にイギリスのチャンネル4TV(公共テレビ局)で放送され、2007年にオンライン映画フェスのPortable Film FestivalがYoutubeにPeople in Orderを投稿しました。

そして2008年1月15日
People in Orderは「1歳から100歳までの100人が順番に太鼓を叩いて行くムービー」というタイトルでニコニコ動画に転載され、現在に至るわけですね。

People in Orderは4本立て

ちなみにPeople in Orderは4本立てになっていて「1歳から100歳までの100人が順番に太鼓を叩いて行くムービー」はその内の1本目になります。
そしてPortable Film Festivalが投稿した動画が現在視聴不可になっている為か、James Priceジェームス・プライスさん(恐らく本人)がYoutubeにPeople in Order1~4を投稿しています。

一通り観た感じ3のカップルの交際期間順が2~4の中で一番観やすかったので一応リンクはっとく。

最近のニコニコ動画内での神(59歳)

流行ったのが2009年なので、もはや知る人ぞ知る存在となっています。
その中でも神(59歳)MADを投稿している神がいましたのでリンク張ります。

神っぽいな × 神(59歳)

ダダダダ天使 × 神(59歳)

まとめ

  • 神(59歳)は「1歳から100歳までの100人が順番に太鼓を叩いて行くムービー」の59人目に登場する男性。
  • 「1歳から100歳までの100人が順番に太鼓を叩いて行くムービー」の元ネタはPeople in Orderの1本目。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました