Vibing Cat元ネタ解説【CatJAM】

vibing-cat-nicotubememe

Vibing Catとは

Vibing Catとは、この曲に合わせてリズムに乗っている猫の事です。
CatJAMとも呼ばれていますね。ちなみに猫の名前はMinetteミネットちゃん。

流行った経緯

2020年4月 micklagiさんがTikTokに「I wanna Dance」に合わせて、
猫がリズムに乗ってるように見える動画を投稿しました。これが大元の動画ですね。

この動画が4ヶ月で239,700回以上再生され、そこそこバズります。
ちなみにこの白猫はmicklagiさんの猫ではなく、友達の猫らしい。

そして2020年7月
この動画はTwitterに転載され、1か月で753,500回以上の再生されめちゃバズります。
そして他のSNS、特にInstagramで拡散されました。

2020年7月末頃
BetterTTVというTwitchの拡張機能にVibing Catのエモートが追加されました。

「BetterTTV」は、導入することでTwitchを快適に視聴できる、ブラウザの拡張機能(アドオン)です。
「NGワードの設定」「各種表示の非表示」「各種自動再生の無効化」「プレイヤーをクリックで再生/停止」「チャンネルボーナスポイントの自動取得」「専用エモートの追加・表示」など、様々な機能が用意されています。

引用:GAME VIEWER

めちゃ噛み砕いて説明すると、BetterTTVはTwitch(有名な配信サイト)でエモートが打てるようになる拡張機能です。

これが実際にTwitchで使えるエモートです。↓

Vibing-Cat

引用:BetterTTV

そして2020年11月1日に、この記事TOPのYoutube動画
Polkka (Official Video HD) Cat Vibing To Music | Cat Vibing Memeが投稿される。
という流れです。

この記事投稿日には大体8000万再生ですね( ゚Д゚)しゅごい。

情報引用先:Know Your Meme

派生動画

Cat Vibing To Miku

オタクなのでこっちの方が安心する。オタクなので。(トートロジー)
動画の1:00くらいに出てくる口開けてる猫はPopcatという猫です。
こっちも可愛いのでおすすめです。

Pan Piano氏のオタクレベルが高い話

マジでこの人何でも知ってるなぁ!?!?!??!?

この動画の何が偉いって途中ネギの小道具を取り出している所。
※初音ミクがネギを持つ元ネタがこの曲、「Ievan Polkka」というフィンランド民謡な為。

このブログで紹介したもので言えばウッーウッーウマウマ (゚∀゚)の動画も上げてますね。
これは同類のオタク臭がするねえ…。(ニチャア)

まとめ

  • Vibing CatはTikTokから流行りTwitterやInstagramへ拡散されていった。
  • 現在Twitchのエモートで使われたり動画の素材になったりと、幅広く愛されている。

紹介した動画の曲が「Ievan Polkka」ばっかになっちゃったけど、曲の縛りはないみたいです。
乗れればOKみたいな感じだね。

ここまで読んでくれて、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました