【FLASH】VIP先生【元ネタ解説】

VIP先生5ch

VIP先生とは

↑これがVIP先生です。

VIP先生は海外(調べてみた感じ多分4chan)発のFLASH動画です。

映像はメトロポリス(1927年の映画)
アンドロイドマリアのダンスシーンを切り取ってループさせたもので、
曲はDJ XBrav氏が「スーパーマリオRPG」の「森のキノコにご用心」のアレンジしたものです。
アレンジ名は「Geno’s Forest || ROBOVoice」←リンク有。

投稿日はなんと2004年6月である。(探すのメチャクチャ大変だった…。)

有名な空耳

peeps insame! → VIP先生

I’m a gaming god! → 鼻毛メカ

鼻毛メカは最後の最後にあるので途切れている動画が多いのですが、
最近アップロードされたウマ娘MMDのSHIP先生だと綺麗に鼻毛メカが聞き取れます。

エイシンFlash好き。

メトロポリスとは

『メトロポリス』(Metropolis)は、フリッツ・ラング監督によって1926年製作、1927年に公開されたモノクロサイレント映画で、ヴァイマル共和政時代に製作されたドイツ映画である。
フォレスト・J・アッカーマンは本作をSF映画に必要な要素が全てちりばめられており「SF映画の原点にして頂点」と評価している。

引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

とのこと。要は1927年に公開された面白いSF映画。

実際にメトロポリスを観てみた

簡単にストーリーを書いていくと、
2026年「メトロポリス」という摩天楼がいくつも聳え立ち、その間をハイウェイが縫うように設けられているような世界が舞台。
人々が摩天楼で優雅に過ごしている素晴らしい世界なのだが、その実態は貧困層の地下労働施設で成り立っているものだった(カイジかな?)

メトロポリスの支配的権力者の息子「フレーダー」が労働階級の娘「マリア」に一目惚れをし物語が動き出す。

VIP先生は「アンドロイドマリア」…(;^ω^)
面白そうだと思った人は是非観た方が良い。ネタバレしないように書きました☆

Rawest Forest

「森のキノコにご用心」といえばこちらの動画を思い浮かべるオタクくんもいると思うが、
こちらはDJ XBrav氏のアレンジをMartin Hagwell氏が更にアレンジしたもののようです。

※VIP先生の曲もMartin Hagwell氏が作ったという書き込みもちらほら見るので、そこら辺は外国人の中でも割とふわふわしてるっぽい。(こまけぇこたぁはいいんだよ!!の精神)
ただ調べた限り最古のアップロード者はDJ XBrav氏でしたので、DJ XBrav氏 → Martin Hagwell氏の流れで合ってると思う。

森のキノコにご用心 作曲者の反応

森のキノコにご用心を作曲した下村陽子さん、
ブログのコメント欄にVIP先生が投下される。

Posted by Saga May 08, 2005 16:02
はじめまして。すごいものを見てしまったので思わず書き込んでしまいました・・・
多分SuperMarioRPGのハナチャンの森の曲だと思うのですが。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13376

Posted by gem May 10, 2005 01:28
Sagaさんはじめまして~。
わわわーーーっ、な、なんですか??コレ???
すっ、すみません、ノーコメントとさせて下さい…。

引用:ツレヅレ

それはそう(オタク構文)

まとめ

  • 映像はメトロポリスのアンドロイドマリア。
  • 曲はDJ XBrav氏のGeno’s Forest || ROBOVoice
  • 元ネタのメトロポリス普通に面白いから観た方が良い。

私のメトロポリスで好きなシーンは、
時計の長針と短針を手動で数字に合わせる仕事をするフレーダーと、ラストが好きです。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました